初秋~今年度初の投稿です~

4月から新しいクラスが始まり半年が過ぎようとしています。新年度から走り続けてふと気がつくと秋、長い間更新していませんでした。ごめんなさい!デジタルネイティブではない世代の悩みです。なかなか気が回らず・・・それでもたくさんのお問合せを頂き、ありがとうございました。

さて、春からの教室を振り返ると、生徒さんたちは英会話を通してクラスメイトの名前を覚えたり、新しいテキストの形式や授業の流れにも慣れて先生役をしてくれたり・・・とても元気でグングン力をつけておられる生徒さんには毎回大きなエネルギーをもらっています。もちろん私からも「やる気が出るパワー」をひとりひとりの生徒さんに注入し続けております。グループの会話クラスは正に相乗効果が功を奏しています。

ある生徒さんは、一日ノートに10ページ単語の練習をすると決めて一学期の間一日も欠かさず実行されました。テキストにあるどの単語も書けるし読めるようになられました。すごいですね!クラスのみんなにも良い刺激になっているようです。

ある生徒さんはめちゃくちゃ実力があるのに、学校の定期試験や英検Ⓡ当日になると緊張してうまく問題が解けなかったり音声が聞こえずリスニングができなかったり。ですが「試験」というものに少しずつ慣れてこられて、度胸もついてこられました。英語力以外の問題ですがこれもひとつの試練で、少しずつ乗り越えていくしかないのだと思います。

ひとりひとりの生徒さんの成長を目にする度に私もいっしょに喜び、夏まで突っ走ってきた感がありますが、今少し涼しくなって、ちょっと立ち止まってみたり、少し集中力が切れたり、いつも笑顔の生徒さんが少し不安になるのもこの季節かもしれません。

ご家庭の事情や受験への不安が出てきたり、変化が起こる時期でもあります。私も途方に暮れる日があります。そんな時は最善の方向に向かうよう祈りながら、お休みの日も一日中考えを巡らせています。しかし煮詰まる・・・

気分転換に近所をお散歩してみたら、いい案がみつかるかな~

そんな初秋の週末を迎えました。

みなさまも夏の疲れが出ませんように。

クラスの近況&生徒募集中クラスのご案内

みみコミュニケーションのホームページをご覧頂きありがとうございます。

5月~6月、そして夏休み前はこの時期は絵「英語やりたい!」という声が増える時期。クラスについて多数お問い合わせを頂きありがとうございます!

新規生募集中クラスのご案内

🌸幼児・小学低学年初心者クラス     月曜 17:10~17:50 (定員まであと2名)授業料7700円/月

🌸小学生初級クラス    水曜 16:30~17:20 (定員まであと1名)授業料8800円/月

🌸小学生中級クラス    水曜 17:50~18:40 (定員まであと2名)授業料8800円/月

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 (定員まであと2名)授業料11000円/月

🌸高校生クラス  木曜 19:10~20:30 (満席)

🌸英検直前集中クラス    *年間18回      月曜 17:50~18:40(英作文指導なし) 水曜 19:10~20:30(英作文指導あり) *6回終了 残り12回となります。

🌸オンラインクラス・個人クラスは個別でお問い合わせください。

*定員までの人数は6月25日時点です。満席となりました際はご了承ください。授業料の他にご入学時に年間教材費・検定料・入学金が必要です。

お問い合わせはフォーマットからお気軽にどうぞ❣ お電話(*迷惑防止対策をしています)に出られない場合がございますので留守番電話にメッセージをお願い致します。

がんばる生徒さんとお会いできるのを楽しみにしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~さて、クラスの近況をご報告です~

🌸幼児・小学低学年初心者クラス     月曜 17:10~17:50

英語の歌やダンスが大好きな、紙芝居を座ってじっと聞き、いろんな感想を言ってくれる集中力のあるクラスです。アルファベットパズルで文字の形の認識、順番を身に着けたり、鉛筆(色鉛筆)をもって色をぬったり机に向かう姿勢を身に着けたり、「書く」動作にもとりかかっています。小学生初心者さんは筆圧もあり書くのは早いですがその分発音は幼児さん天晴。お互いを認め合いながら尊重しながらいい感じのクラスです。8月からお父さんの海外赴任について行かれる幼児さんがいなくなるのがちょっぴり寂しいみんなです。けどまた新しい仲間ができますね!

🌸小学生初級クラス    水曜 16:30~17:20

A~Zまでの大文字はほぼ、完成。小文字はまだ少し難しいかな?ですがリスニングが驚異的に優れているクラスとなっています。毎回宿題にCDのここからここまでを〇回聞く!というのがあり、自分でその回数を決めるのですが、ほとんどの生徒さんが10回以上に決めて、ほぼ全員が本当にそれだけ聞いて来る、努力家さんたちでもあります。やはり週一のクラスのみで話せるようになるほど、英語は簡単ではありません。ご家庭でも定期的な練習が必須です。保護者のみなさまのご理解とご協力がたいへん助かっております!

🌸小学生中級クラス    水曜 17:50~18:40

こちらのクラスは英検4級合格者もおり、文法は中学1~2年生レベルとなっています。英文を自ら話せる、英文を自ら書ける、を目標に自己紹介や短いエッセイの読解等も行っています。宿題の量も多いのですがみんな頑張っています。向上心のある、がんばりやさんのクラス。これからが楽しみです!

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 

毎回、日ごろの出来事を英文で発表することからクラスが始まります。結構みんながんばって準備してくれているのと、ひとりひとりの日常を垣間見る事ができて仲間意識も高まります。英文を自ら発信していく作業は突然できるようになるものではありませんが、毎回のこの発表で英検の英作文が楽になったり、面接試験で物おじせず声が出たり、良い結果が出ています。学校の定期試験や英検、暗誦大会出場など英語の分野での優位性を発揮してくれている生徒さんが多いです。一方、学校の試験の点が低いので改善したいと途中入学で頑張る生徒さんもおられて、これまでに前回から30点も英語の点が上がったというケースもあります。やればできる、やらなければできない、ただ単純にそれだけの事!

という感じでクラスへの思いを時々語りたくなるのですが、たまにしか更新できず、ごめんなさい。ですが、時々ご覧くださいね!なにか気になることがおありでしたら、どうぞお問い合わせください。

最後に、英検二次面接試験に向けて、頑張っておられる生徒さんの良い結果報告を次回にこうご期待!!