クラスの近況&生徒募集中クラスのご案内

みみコミュニケーションのホームページをご覧頂きありがとうございます。

5月~6月、そして夏休み前はこの時期は絵「英語やりたい!」という声が増える時期。クラスについて多数お問い合わせを頂きありがとうございます!

新規生募集中クラスのご案内

🌸幼児・小学低学年初心者クラス     月曜 17:10~17:50 (定員まであと2名)授業料7700円/月

🌸小学生初級クラス    水曜 16:30~17:20 (定員まであと1名)授業料8800円/月

🌸小学生中級クラス    水曜 17:50~18:40 (定員まであと2名)授業料8800円/月

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 (定員まであと2名)授業料11000円/月

🌸高校生クラス  木曜 19:10~20:30 (満席)

🌸英検直前集中クラス    *年間18回      月曜 17:50~18:40(英作文指導なし) 水曜 19:10~20:30(英作文指導あり) *6回終了 残り12回となります。

🌸オンラインクラス・個人クラスは個別でお問い合わせください。

*定員までの人数は6月25日時点です。満席となりました際はご了承ください。授業料の他にご入学時に年間教材費・検定料・入学金が必要です。

お問い合わせはフォーマットからお気軽にどうぞ❣ お電話(*迷惑防止対策をしています)に出られない場合がございますので留守番電話にメッセージをお願い致します。

がんばる生徒さんとお会いできるのを楽しみにしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~さて、クラスの近況をご報告です~

🌸幼児・小学低学年初心者クラス     月曜 17:10~17:50

英語の歌やダンスが大好きな、紙芝居を座ってじっと聞き、いろんな感想を言ってくれる集中力のあるクラスです。アルファベットパズルで文字の形の認識、順番を身に着けたり、鉛筆(色鉛筆)をもって色をぬったり机に向かう姿勢を身に着けたり、「書く」動作にもとりかかっています。小学生初心者さんは筆圧もあり書くのは早いですがその分発音は幼児さん天晴。お互いを認め合いながら尊重しながらいい感じのクラスです。8月からお父さんの海外赴任について行かれる幼児さんがいなくなるのがちょっぴり寂しいみんなです。けどまた新しい仲間ができますね!

🌸小学生初級クラス    水曜 16:30~17:20

A~Zまでの大文字はほぼ、完成。小文字はまだ少し難しいかな?ですがリスニングが驚異的に優れているクラスとなっています。毎回宿題にCDのここからここまでを〇回聞く!というのがあり、自分でその回数を決めるのですが、ほとんどの生徒さんが10回以上に決めて、ほぼ全員が本当にそれだけ聞いて来る、努力家さんたちでもあります。やはり週一のクラスのみで話せるようになるほど、英語は簡単ではありません。ご家庭でも定期的な練習が必須です。保護者のみなさまのご理解とご協力がたいへん助かっております!

🌸小学生中級クラス    水曜 17:50~18:40

こちらのクラスは英検4級合格者もおり、文法は中学1~2年生レベルとなっています。英文を自ら話せる、英文を自ら書ける、を目標に自己紹介や短いエッセイの読解等も行っています。宿題の量も多いのですがみんな頑張っています。向上心のある、がんばりやさんのクラス。これからが楽しみです!

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 

毎回、日ごろの出来事を英文で発表することからクラスが始まります。結構みんながんばって準備してくれているのと、ひとりひとりの日常を垣間見る事ができて仲間意識も高まります。英文を自ら発信していく作業は突然できるようになるものではありませんが、毎回のこの発表で英検の英作文が楽になったり、面接試験で物おじせず声が出たり、良い結果が出ています。学校の定期試験や英検、暗誦大会出場など英語の分野での優位性を発揮してくれている生徒さんが多いです。一方、学校の試験の点が低いので改善したいと途中入学で頑張る生徒さんもおられて、これまでに前回から30点も英語の点が上がったというケースもあります。やればできる、やらなければできない、ただ単純にそれだけの事!

という感じでクラスへの思いを時々語りたくなるのですが、たまにしか更新できず、ごめんなさい。ですが、時々ご覧くださいね!なにか気になることがおありでしたら、どうぞお問い合わせください。

最後に、英検二次面接試験に向けて、頑張っておられる生徒さんの良い結果報告を次回にこうご期待!!

みみコミ検定2023( ネイティブ講師との面接試)を行いました!みんな高得点でGREAT JOB!!

   

今年度も、一年間の最後の仕上げ、「みみコミ検定」を無事行うことができました。
みみコミ検定は、当教室に来てくださるネイティブの先生と一対一で質問に答えるインタビューテストです。 みなさん、緊張の面持ちながら、いつもの教室に入ると笑顔でハキハキ答えられました!みんな、やる時はやるんだな、と誇らしく見守らせて頂きました。      

普段からの努力があってこその結果が出ました。
今年度は5年ぶりに全員90点以上の高得点!!
この検定を目標のひとつに設定して、一年間、リスニング、音読、会話練習、そしてアイコンタクトなど、毎回地道な努力を続けて身に着けた力を存分に発揮できましたね。    

今年度の面接官はロナルド先生。いつも大きな声と笑顔、リアクションが面白く、生徒さんたちの人気者です。最後のハイタッチもこの先生ならではの親しみやすさ!!     
See you next year!(また来年会おう!)との声かけに、
Sure!(もちろん!)と答える生徒さんの姿は頼もしい限りでした。     
また来年、成長した生徒さんとネイティブの先生との会話が楽しみです!        

質問内容と総評はクラスで生徒さんにお知らせします。     
どこが合っていて、どこを間違えたのか確認して、今後の学習に繋げていきましょう!

ひとまずは生徒のみなさん、お疲れ様でした。GREAT JOB!!
     

4月からの新クラスのご案内🌸&生徒募集スタート!

みみコミュニケーションのホームページをご覧頂きありがとうございます。

また、4月からの新しいクラスについて、これまでに多数お問い合わせを頂きありがとうございます!

先週末で在籍生の継続のお手続きが完了致しましたので、

今週から4月からの新しいクラスのご案内と新規の生徒さん募集をスタートさせて頂きます!

4月開講クラスのご案内

🌸幼児クラス        月曜 17:10~17:50 (定員まであと3名)

🌸小学生初心者クラス    月曜 17:00~17:50 (定員まであと4名)

🌸小学生初級クラス     水曜 16:30~17:20 (定員まであと3名)

🌸小学生中級クラス    水曜 17:50~18:40 (定員まであと3名)

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 (定員まであと3名)

🌸高校生クラス  木曜 19:10~20:30 (定員まであと4名)

🌸英検直前集中クラス    *年間18回      月曜 17:50~18:40(英作文指導なし) 水曜 19:10~20:30(英作文指導あり)

🌸オンラインクラス・個人クラスは個別でお問い合わせください。

*定員までの人数は2月13日時点です。満席となりました際はご了承ください。

お問い合わせはフォーマットからお気軽にどうぞ❣ お電話の場合は出られない場合がございますので留守番電話にメッセージをお願い致します。

新しい生徒さんとお会いできるのを楽しみにしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~さて、クラスの近況をご報告です~

🌸高校受験合格 & 英検®合格おめでとう!

英語プラス30点!中3のM.U.さん~みみコミ入学後2か月で学校の英語テスト30点アップ&第一志望の高校に合格おめでとう!

中3から当教室にご入学で、当時英語は30点代。どうしても英語の点数を上げたい、何とかしてほしいと、個人クラスにご入学されました。英語の学習時間をそれまでの3倍にして学ばれた結果、学校の定期テストでは英語が60点代にあがり(プラス30点)、英検®も5級、4級と続けて合格されました。この度第一希望の高校にも合格され、先日お母さまと合格の報告&ご挨拶に来てくださいました。満面の笑み、私もとても嬉しかったです!

中3で一足早く合格が決まった生徒さんには、今の力をキープし高校までつなげる為、また高校先取り学習の為、学年末3月までのご在籍をお約束して頂いております。まだ受験が終わっていない仲間と最後までしっかりじっくり学んでおく事で、安定した英語力を身に着けてから、みみコミ卒業してくださいね!大学まである英語卒業生の皆さんは、最後まで頑張った事が後々英語への自信につながったと言ってくださっています。(高校入学直後の英語テストで学年一位の実績あり)

毎年ドキドキするこの季節、みんな最後まで頑張ろう!

第三回英検® 合格おめでとう!1月にみみコミの教室にて実施の英検®4級に中2 T.T.さんが高得点で小5U.K.さんも見事に合格されました。おめでとうございます!コツコツ粘り強く努力した結果が出ましたね!3級から英作文が入ります。続けてがんばりましょう!

新年度クラス 生徒さん募集中!

2023年度4月開講

新しいクラスのご案内

みみコミュニケーションのホームページをご覧いただきありがとうございます。

2022年度もあと一か月半となりました。

2月は立春がすぎてもやはり寒い!ですが時々暖かかったり💦体調も崩しがちです・・が・・

目の前にはもうすぐ春🌸 今年度の締めくくり、最後の一か月半を楽しみましょう。

・・・近況報告・・・

🔶さて来週から、3月に行われる「みみコミ検定」の直前学習に突入!

この一年間、声に出して練習した会話力や、何度も説明を聞いてやっと「わかった!」顔になった瞬間が素敵な笑顔、それら全ての集大成。

今年度も対面だったりオンラインになったり色々でしたが、ぶれずに「声を出して英語の音を体感する」を継続してきました。英検Ⓡも、リスニング力で合格を勝ち取った生徒さんもたくさんいましたね。今回もネイティブの先生との会話、頑張りましょう!

🔶2月下旬に行われる英検Ⓡ二次面接試験の練習もしっかり、みっちり個人クラスで行っております。生徒さんの力に応じて弱点克服、合格の為のポイント、暗記必須基本文等、声を出して頑張っています。日頃から声をだしている人は、いつもの力を発揮するだけで大丈夫。ラストスパートです。

4月開講クラス・新しい生徒さん募集中!

生徒さん募集中のクラスのご案内

🌸幼児クラス     月曜 17:20~18:00 (定員まであと3名)

🌸小学生クラス    水曜 16:30~17:20 (定員まであと3名)

🌸中学生クラス  火曜 19:10~20:30 (定員まであと2名)

🌸英検直前集中クラス    *年間18回      月曜 18:00~18:50(英作文指導なし) 水曜 19:10~20:30(英作文指導あり)

*満席となりました場合はご了承ください。*詳細は「お問い合わせ」または「体験お申込み」よりお問い合わせください。*これまでにお問い合わせくださった皆様には既にこちらから体験レッスンのご連絡をさせて頂いておりますが、もしまだ連絡がない!という方は恐れ入りますが、再度お問い合わせください。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

目的別短期・カスタマイズクラスについて

~みみコミュニケーションは3歳から高3までの英語・英会話教室~

といいながら、実は有難い事に、大学生社会人の方のお問い合わせが増えております。

最近ではこんな例↓↓

☆就活で英語の面接があるのでその練習をしたい

☆会社で必要となってきたので学びなおしたいが通信や大手では自分に合うクラスがないし自分のレベルもわからない

☆昔からある英語への苦手意識を克服したい

☆英検Ⓡの一次に通ったが、二次面接試験をどう練習したらよいのかわからない

☆中学生の頃、英検Ⓡを一度受けて不合格以来受験を避けてきたがリベンジしたい

☆就職活動でES(Entry Sheetの略-就活生の為に企業が用意する応募用紙)に何としても英検Ⓡ2級以上、できれば準1級を資格として記入したい

等々・・

みみコミではこの様なお問い合わせに応じて、生徒さんお一人お一人の状況をカウンセリングの上、ご自身に合うクラスをご案内させて頂きます。

新規お問い合わせについて

教室から見える庭の木々も雪化粧し、冬の寒さが一段と厳しいこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

有難いことに、先週くらいから4月からの新しいクラスについてお問い合わせを何件か頂いております。

今月中は在籍生の方、その関係者を優先的にご案内しておりますので、新規ご入学をご検討中の皆様には少しお待ち頂いている状況で申し訳ございません。

2月からご入学をお考えの方を対象にカウンセリング&体験レッスンを行う予定ですので、少しお待ち頂きます様、よろしくお願い申し上げます。

新しい生徒さんとお会いできるのを楽しみにしております。

お問い合わせはフォーマットからお気軽にどうぞ❣

もちろんお電話でも受け付けております❣

新しい年の始まりです!

2023年が始まりましたね。

皆様どんな年末年始をお過ごしでしたか。

今年も生徒さん、保護者の皆様から頂いた年賀状には、各々の目標や意欲が書き綴られており、私も「がんばるぞ!」と気合が入ります。

この相乗効果で良い方向に進み、そして良い結果が出るのですね!

今年はめずらしく、当教室に受験生がおられません。中高一貫校の中3生、推薦やAOで大学が決まっている高3生。ですので、今年は有難いことに、例年に比べてかなり精神的にゆったりした年末年始を過ごさせて頂きました。

今、心身ともにリフレッシュして、今年も張り切ってスタートします。

今年もどうぞ、みみコミュニケーションをよろしくお願い致します。

早速、生徒さんから宿題の画像が届き始めています。その宿題の一つ一つには丁寧に取り組んだ形跡があり、次の英語検定に向けて冬休みも返上で頑張っている姿が目に浮かんできます。

オンラインクラスでは、私が出した宿題を撮影してグループLINEに画像を送ってくれているのですが、一人が送信してくれるとまた一人、また一人と画像を送ってくれます。だから宿題をしていない生徒はほとんどいない。お互い刺激を受けたり与えたりしながら前に進む良い相乗効果がこちらでも!

これからも、教室を信頼して頑張ってくださる生徒さんを全力でサポートしていきます。またその努力が結果として出るよう、良い方向にグングン引っ張っていきたいと思います。

ここからスタート。よろしくお願い致します!

明けましておめでとうございます❣

2022年が始まりましたね!

小さなお子様から受験生までの

一生懸命な姿、出来た時に見せる笑顔、

そんな子供たちの姿が私に力をくれています。

皆様への感謝の気持ちを忘れずに

この2022年も私にできる事を

精一杯務めさせて頂きます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

今週から対面授業を開始しています。

12月に入り、新型コロナウィルスの新規感染者が県内では0人が続き、少し安心ですね。そこで今週から対面授業を開始いたしました。(送迎などのご都合がつかない場合はオンラインでも参加可能ですので、事前にその旨お伝えください。)

12月21日、22日は少し早めのクリスマスパーティを行います。幼児・小学生クラスの皆さんは、おひとり550円程度のプレゼントをもってきてください。プレゼント交換をしましょう!クリスマスにまつわる英単語を覚えたり、その単語を使ってゲームをしたり、ビンゴゲームをしたり、楽しい企画を考案中です。

ただ、一昨年までは教室から一口ケーキをお出しして一緒に食べていましたが、今年はお持ち帰り用のお菓子をご用意します。おうちで食べてください。

感染防止のために換気しながら行いますので、どうぞ教室に来られる際は暖かくしてお越しください。清潔なマスクと靴下も引き続き着用をお願い致します。

感染防止対策はそのまま続けながら、教室で楽しく学びましょう!