優勝おめでとう!~英語暗誦大会 ~

すっかり秋の気配ですね。
行事が目白押しの秋のご報告です。

今週末は今年度「第二回英検®」が、当教室にて実施されます。
夏休み後半から準備を重ねてきたみなさん、力を出し切りましょう!

先週末行われた「安芸郡 英語暗誦大会」に学年代表として出場した
当教室の生徒のS.I.さんが、中一の部で見事優勝されました。

みみコミの中学生クラスからは
歴代、多数の生徒さんがこの大会に学校の代表として選ばれ出場し、
優勝や準優勝者を手にしています。

出場が決まるとみみコミでは、
●発音●イントネーション●ストレス
●姿勢や立ち位置●目線●挨拶●顔の表情など・・
様々な切り口で練習を重ね、当日に向けて
心の準備とパフォーマンスを最良の状態に仕上げていきます。

良い結果を出すためにはやはり
生徒さんご自身の日頃の努力と人前で話す勇気が必要不可欠。
部活や中間試験、英検の勉強もしていく中、
時間と労力をかけて練習したからこその優勝です。

心からお祝いしたいです。おめでとう!

大勢の人の前で話す機会は普段はあまりなく、
自分でつくろうと思っても簡単につくれる機会ではありません。
ですが突然やってくるものでもあります。
生徒さんには、日頃からこのような機会があれば
ぜひみずから進んで体験してほしいと思います。
そのための準備のお手伝いは喜んでさせて頂きたいと思っております!


2学期が始まりました

9月もあっという間に半ばですね~2学期になってみみコミはますますにぎやかになって参りました!

~クラスの様子をご紹介します~

●「英検集中クラス」この秋の受験に向けての学習が加速しています。今回は4級受験の小学生が多数。中学生も受験で有利になる英検をいつもの教室で受験でき好評です!直前の集中クラスでしっかり準備して受験に臨んで合格を勝ち取りましょう!

●3歳からの「幼児クラス」は何でも真似しておしゃべりできるから、その場で英語ぺらぺ~ら!けど、来週まで忘れないでね!幼児さんは何度も繰り返し練習が大事。単語もアルファベットも何度も声に出して練習しています。習った言葉を使ってゲームをしたり、今は英語パズルに夢中。いろんな切り口で知育中です!

●「小学生クラス」今月は暗記暗唱月間。会話を暗記して、相手の目を見て(アイコンタクト)みんなの前で発表しています。最初はちょっと恥ずかしかったけど、最後はみんな楽しそうな笑顔!大きな声も出せて、しっかりコミュニケーションの基本を体得しています!

●「中学生クラス」のみんなは中間試験に向けて頑張っています。一学期の期末試験で、7人中2人が100点ゲット!なので他のみんなも負けじと高得点を目指します。1人は英語が苦手だったのに頑張った結果、30点アップしました!

●この春からスタートした個別対応の「ベビークラス」を最後にご紹介します。月2回程度、親子でご参加。会うたびに大きく成長しているお子様に驚きを隠せません!なので毎回プログラムを修正したり、教材を選びなおしたり。それも私には楽しく癒しとなっております。みみコミオリジナルの、「〇〇ちゃんの歌~〇〇’s SONG」もご提供。なぜかこの歌で必ずニコニコ笑顔になるのは、いつも呼ばれている名前が歌になって聞こえるとやっぱり嬉しいのかな♪

みみコミは今年度からグループクラスは全て対面となりました。オンラインクラスをご希望の方はプライベートクラスで対応致します。また、目的に応じてカスタマイズさせて頂きますのでどうぞお問い合わせください。お問い合わせはグーグルフォーマットまたはお電話でどうぞ!(お電話の場合は留守番電話にメッセージを入れてください。)