くまのみらい保育園での出張クラス、コロナ禍でお休みしていたのですが2024年度から5年ぶりの再開が叶いました。先月無事一年間のカリキュラムを終了できたのも、園長先生、担任の先生方、そして可愛い園児さんのお陰様です。ありがとうございました。
年長さん総勢40名、最後のクラスでは一年間の復習をしていきましたが、なんと、よく覚えていてびっくり!子供たちの無限の言語能力とこれからますます広がる可能性に期待を寄せる素晴らしい時間を過ごしました。
いつもこちらを見てじっと聞いてくれている男の子、珍しく手を挙げてくれたのでWhat color is it?とカードの色を見せると、小さい声でもちゃんと、It’s brown.と答えてくれました。茶色brownのような少し難易度の高い色もちゃんと言えて、みんなもパチパチ手をたたいて、本人もとても嬉しそう。先生方も「すごい~!!」と喜びを隠せず!こんな一コマ一コマ、心の宝物として残しておきたいと思います。
心の宝物といえば、園では学ばせて頂くことがたくさんありました。声がでなかったり、反応できなかたり、いろんな子供さんがおられる中、他の子供さんが「こっちおいで、いっしょにしよう!」と声をかけると笑顔がでて一緒にできたり、泣いていても、そばにいたもっと小さな子供さんが抱っこしてあげたら泣き止んで笑ったり。心のままに行動する小さな可愛い子供さん、そばにいて、受け入れて、愛情たっぷりで接する事で良い方向に進むのですよね。今更ですが、改めて気づかされることが多かった一年間でした。
クラスを始めたばかりの去年の春は少し緊張していたのに、最後はみんながこちらに寄ってきてくれて、囲まれて動きがとれず。手を握ってくれたり、足にしがみついてくれたり、「みみせんせい、一年生になっても来てね!」と言ってくれたり。これからどんどん成長していくこの子供さんたちをずっと見ていたい!と思っていると、「みみせんせい、ちょっと目を閉じて後ろ向いて!」と言われてそうしていたら、「じゃーん!」とプレゼントが。前回撮った写真を貼ったお手紙と、可愛い花束を持ってきてくださいました。大勢の子供たちに囲まれて、嬉しくも去りがたい感無量のひとときでした。みんな、一年生になっても英語、楽しんでね!
大人になった時、少しでもここで学んだ単語や、楽しい英語体験を覚えていてくれたらいいな。そして、これから学ぶチャレンジングな事も前向きに取り組んでいける土壌が心の中にできていたらいいな。
くまのみらい保育園の皆様、一年間ありがとうございました。
この春から新しい年長さんとまた一から、信頼関係を築いて楽しい英語体験をしてもらいたいと思っております!2025年度もどうぞよろしくお願い致します。
