先週の金曜日、嬉しいニュースが届きました。前回の英検®で二級合格の中3D君が呉高専(呉工業高等専門学校)に特別推薦で合格されました!
おめでとう!本当に良かった!
学校での成績ともうひとつの条件の中の一つが英検®2級以上合格。これを突破して手に入れた特別推薦、面接を経ての合格です。これまで何人も、私の生徒さんがこのパターンで1月には合格を決めてこられました。英語が得意で工業系の学校を希望されている生徒さんにはお薦めです。英検®2級はそう簡単に合格できる級ではありませんが、努力を積み重ねれば必ず結果が出ます。もちろん、学校の勉強も一生懸命コツコツやってきたからこそ頂ける特別推薦。やりましたね!
D君は小学3年生の時にご入学されて以来、途中コロナで3年間はオンラインクラスで参加されていましたが、ご家庭ではオンライン環境もきちんと整えてくださり、宿題を忘れる事もなく、無断欠席もなく、いつも礼儀正しく謙虚で、一生懸命な生徒さんです。ご家庭の学習環境や保護者の方のご協力も素晴らしく、ですのでこの結果は当然ともいえます。
先週、わが町熊野町で行われた「成人を祝う会」に社会教育委員として出席させて頂いたのですが、そこで見つけた卒業生(本当は5人いるはずだったのですがみつけたのは3人・・)のうち1人も、このパターンで呉高専に行った生徒さんでした。今春最終学年のはず、元気そうな姿を見られて嬉しかった!頑張って面接の練習を何度もした日をついこの前の様に思い出します。
どんな試験でも、努力があってこそ結果がでるもの。他の中3生はこれから高校入試、合格してやっとホッとできる文字通りの「春」がやってきますね。
これからラストスパート、健康に気を付けて一緒にがんばりましょう!!